富山県洋菓子協会会長の松井です。
開かれた洋菓子協会を目指し、公式LINEアカウントを開設し、今どんな活動をしていて、今後どのような研修があるかを協会員のオーナー様だけでなく、製造、販売の社員の方々、ベテランや若手、性別を問わずに見ていただいて、興味があれば気軽に参加していただける。ともに刺激しあい、成長していけるような環境を整えていく洋菓子協会にしていきます。
富山県洋菓子協会 会長
松井 敏幸
本会は、社団法人日本洋菓子協会の運営及び事業に協力するとともに会員の相互の連携を緊密にし、共通の社会的地位の向上発展を図ることを目的にしています。
1. 洋菓子の知識、技術の向上
2. 洋菓子業界のサービスの向上
3. 富山県の洋菓子業界の発展
4. 安全で衛生的、かつ品質優良でおいしい洋菓子の普及
1. 洋菓子技術向上に関する事業
① 年間3回程度の最先端パティシエの講習会開催(会員価格にて)。
② 他県講習会の会員価格での参加ができます。
③ (社)日本洋菓子協会連合会主催による全国講習会の参加。
2. 若手育成の為の事業
① 技術コンテストの為の講習会とコンテストの開催。
② (社)日本洋菓子協会連合会主催によるジャパンケーキショーの参加。
③ トップ・オブ・パティシエなどの有名コンテストの参加。
3. 洋菓子店経営に関する事業
① 各種専門家による経営セミナーの開催
② 繁盛店視察などの実施
4. 特典
洋菓子技術を学ぶ人のための洋菓子専門の月刊誌 (社)日本洋菓子協会連合会の機関誌Gateaux(ガトー)を毎月無料配布します。
A4版の大型サイズで美しいカラー写真をふんだんに使い、見やすく読みやすい紙面で洋菓子情報をお届けしています。
洋菓子製造の基礎はもちろん、高度な応用技術まで一貫して学べる大変便利な機関誌です。
〒930-0835 富山市上冨居1-8-33
TEL 076-471-5960 FAX 076-471-5960